エムティーアイ
 よくあるご質問(FAQ)


  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 28579
  • 公開日時 : 2019/02/13 10:30
  • 印刷

緊急地震速報で時々表示される「PLUM法で予測」とは何か

緊急地震速報で時々表示される「PLUM法で予測」とは何か
カテゴリー : 

回答

PLUM法は、気象庁が予測の精度向上のために導入した手法です。
従来の予測方法とは別の強みを持つため、気象庁は今後従来法、PLUM法を適宜用いながら予測を行います。
 
従来法の特徴:
複数の地震が同時発生した場合でも、適切に地震を分離
震源の位置・マグニチュードから各地の震度を予想
 
PLUM法の特徴:
巨大地震発生時の、広域に及ぶ地震動の把握
震源推定を行わずに、周辺の観測点で観測されたリアルタイム震度から当該地点の震度を予想
 
また、今後は気象庁がどちらか一つの手法だけで予測する場合以外に、従来法による震度予測とPLUM法で予測を行い、大きい方を採用する場合もあります。
 
(引用・参考:気象庁 地震火山部「緊急地震速報評価・改善検討会(第6回)資料2 緊急地震速報の技術的改善について」)

アンケート:疑問や問題が解決したか、解決しなかったかを下記から選択してください

ご意見・ご感想やFAQへのご要望をお寄せください こちらはアンケート入力フォームとなりお問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねますのでご了承ください
©エムティーアイ